罪と罰

 おはようございます!

  ほしかずきです。

 

 今日は、昨日見たTED作品の感想を言いたいと思います。

 

 

TEDとは(Technology Entertainment Design)の略で、

カナダで毎年行われている大講演会です。

 

昨日見たのは、

 

アニメーション

 

です!

 

 

www.ted.com








 [結論] 早く読みたい

 

 

 

[内容] 殺人者の考えはどうなっているのだろうか?また、殺人者を生み出す環境はどのようになっているのだろうか?ドストエフスキーの名作「罪と罰」にその答えがある。

 

 

[感想] 実際に読んでみたいと思いました。歴史の授業でドストエフスキーが「罪と罰」を書いたことは知っていたんですが、本の内容までは知らなかったですね。内容を聞けば聞くほど読みたくなってくる。だからこそ名作と言われるんだなと。他の名作も読んでみたいですね。

 

 

英語の勉強にもなりますので、是非ご覧ください。

 

 

 

 

皆さんのお気に入りの分野も是非教えてください!

 

 

  

 それではまた、次回の記事でお会いしましょう!

デジャヴ???

 おはようございます!

  ほしかずきです。

 

 今日は、昨日見たTED作品の感想を言いたいと思います。

 

 

TEDとは(Technology Entertainment Design)の略で、

カナダで毎年行われている大講演会です。

 

昨日見たのは、

 

アニメーション

 

です!

 

 

www.ted.com









 [結論] 正確に判断する

 

 

 

[内容] 1990年のある研究で、参加者に子供の時ショッピングモールで迷子になったことを思い出してもらった。その記憶を鮮明に覚えている人はいたが、実はその記憶はでたらめである。なぜこのようなことが起こるのだろうか?

 

 

[感想] どれが正しいか判断するのって難しいですよね。私も幼少期、夢か現実か判断できない時がありました。非現実かどうかを冷静に判断するしかないですよね。例えば、宝くじで一等が当たった夢を見て、これが現実か否か判断するには、銀行口座を確認するとか。。落ち着いて考えれば対処できそうな気がしてきますね。

 

 

英語の勉強にもなりますので、是非ご覧ください。

 

 

 

 

皆さんのお気に入りの分野も是非教えてください!

 

 

  

 それではまた、次回の記事でお会いしましょう!

哺乳類の誕生の仕方

 おはようございます!

  ほしかずきです。

 

 今日は、昨日見たTED作品の感想を言いたいと思います。

 

 

TEDとは(Technology Entertainment Design)の略で、

カナダで毎年行われている大講演会です。

 

昨日見たのは、

 

アニメーション

 

です!

 

 

www.ted.com








 [結論] みんな違ってみんないい

 

 

 

[内容] 全ての哺乳類にはある特徴るを持つ。にも関わらず、誕生の仕方が大きく3パターンに分かれている。その3パターンはどのようにして分けられているのだろうか?それぞれの特徴とはいったい!?

 

 

[感想] 哺乳類は大きく3パターンの誕生の仕方があるんですね。卵の有無で分けられて、次に育てる場所で場合わけする。どうして卵を生む生物は減っていたんですかね?卵なしのほうがいいメリットって何なんですかね?気になります。

 

 

英語の勉強にもなりますので、是非ご覧ください。

 

 

 

 

皆さんのお気に入りの分野も是非教えてください!

 

 

  

 それではまた、次回の記事でお会いしましょう!

姉妹でもDNAは少し違うらしい

 おはようございます!

  ほしかずきです。

 

 今日は、昨日見たTED作品の感想を言いたいと思います。

 

 

TEDとは(Technology Entertainment Design)の略で、

カナダで毎年行われている大講演会です。

 

昨日見たのは、

 

アニメーション

 

です!

 

 

www.ted.com










 [結論] アイデンティティを大事に

 

 

 

[内容] 2人の姉妹から同じDNAを採取した。その結果一方がフランスの血が入っているのに対し、もう一方はそれが見られなかった。なぜ同じ先祖から生まれてきたのに違う血が流れているのだろうか?

 

 

[感想] DNAっていうのは全てを教えてくれるわけではないみたいですね。この姉妹は双子なのかどうかは書かれていないのですが、双子でも違うDNAが流れているという結果になるんですかね?気になります。

 

 

英語の勉強にもなりますので、是非ご覧ください。

 

 

 

 

皆さんのお気に入りの分野も是非教えてください!

 

 

  

 それではまた、次回の記事でお会いしましょう!

クリティカルシンキングの5つのコツ

 おはようございます!

  ほしかずきです。

 

 今日は、昨日見たTED作品の感想を言いたいと思います。

 

 

TEDとは(Technology Entertainment Design)の略で、

カナダで毎年行われている大講演会です。

 

昨日見たのは、

 

アニメーション

 

です!

 

 

www.ted.com











 [結論] 自分の考えを改心しよう

 

 

 

[内容] みなさんは毎日、数多くの選択の中で生きている。うまくいった選択もあればそうでない選択もある。どのようにしたらうまい選択を増やすことができるのだろうか?

 

 

[感想] 5つのコツから実践して行きたいと思いました。私は深く調べず、批判的に物事を捉えてしまう癖があるのでその癖を改心すべきだなと思いました。物事に目的を持つことって本当に大事なんですね。目的意識を大事にします。

 

 

英語の勉強にもなりますので、是非ご覧ください。

 

 

 

 

皆さんのお気に入りの分野も是非教えてください!

 

 

  

 それではまた、次回の記事でお会いしましょう!

あなたはこのトリックを見破れるか!?

 おはようございます!

  ほしかずきです。

 

 今日は、昨日見たTED作品の感想を言いたいと思います。

 

 

TEDとは(Technology Entertainment Design)の略で、

カナダで毎年行われている大講演会です。

 

昨日見たのは、

 

アニメーション

 

です!

 

 

www.ted.com












 [結論] 正しく捉えよう

 

 

 

[内容] みなさんは毎日、数多くの情報を得ている。しかし、その情報が必ずしも正確であるとは限らない。今回は3つの情報を紹介するが、そのどれもが誤ったものである。みなさんはこの間違いに気づくだろうか?

 

 

[感想] 情報は正しく見るべきだなと思いました。今回の3つの情報も完全に間違いではないところがネックですね。Google Scholarなどで文献先を見ることができるので、そういった癖をつけとくといいかもしれないです。間違い探しに気付けるか、、。怪しいと思ったらすぐに調べましょう!

 

 

英語の勉強にもなりますので、是非ご覧ください。

 

 

 

 

皆さんのお気に入りの分野も是非教えてください!

 

 

  

 それではまた、次回の記事でお会いしましょう!

「歴史の終わり」という名の幻覚

 おはようございます!

  ほしかずきです。

 

 今日は、昨日見たTED作品の感想を言いたいと思います。

 

 

TEDとは(Technology Entertainment Design)の略で、

カナダで毎年行われている大講演会です。

 

昨日見たのは、

 

アニメーション

 

です!

 

 

www.ted.com











 [結論] ポジティブに捉えよう

 

 

 

[内容] 時代とともに、現在あるテクノロジーが未来では不必要だと考えてしまう。しかし、誰も正確に未来を予知することなどできない。では我々はどうすればいいのだろうか?

 

 

[感想] 年齢とともに変化の割合は少なくなるけど、正確には未来を予測できないもんですね。King Gnuさんの『Teenager Forever』に「一体未来はどうなるのかなんて事よりめくるめる今という煌めきに気づけたらいいんだ」というフレーズがあるんですが、まさにその通りだなと。今あることをコツコツやっていけば未来はいい方向に進むとポジティブに捉えましょう!

 

 

英語の勉強にもなりますので、是非ご覧ください。

 

 

 

 

皆さんのお気に入りの分野も是非教えてください!

 

 

  

 それではまた、次回の記事でお会いしましょう!